茜染めに挑戦

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ストールの茜染めに挑戦しました。

茜はインド茜、西洋茜、日本茜がありますが、染色には根を使用します。
茜の根を十分に大きく育てるためには2、3年かかりますし、そこらに生えているものではないので、入手はなかなか困難です。
なので、今回は市販のインド茜の染料を使っています。

PC090246

色がもう赤い色をしています。匂いはほとんどありません。

PC090258

いつもは染料をそのまま鍋に入れて煮出しをしていましたが、三角コーナーのごみ受けに使う不織布タイプの袋を使うととても便利でした。
染料のあと始末も楽ですし、布につくと洗い流すのも一苦労ですからね。

PC090253

40分程煮出して鍋を覗くと、濁った赤茶色をしていました。
ストールは麻綿と綿のダブルガーゼ生地を下処理して準備しておきました。
麻綿の方が生地が薄いため、入れた途端に鮮やかな茜色に染まりました。
なので、染色時間は20分ほどで、二回目の染色は5分くらいで取り出してしまいました。
ダブルガーゼは生地が厚いのと、二番目に行ったせいもあってか、なかなか染まりが悪く、時間をかけて染め上げました。
一回目の染色は20分程、二回目の染色は30分くらいでしょうか。
100g弱の茜を使いましたが、ストール二枚でもう色は出ないような感じでした。

PC090272

少しムラが出来てしまいましたが、かなり綺麗に染まったと思います。
大満足の茜染めでした。(媒染液:みょうばん)

広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。