板締め絞り・たたみ絞りの折り方

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

板締め絞り・たたみ絞りは三角や四角など折りたたんだ布を、板ではさんで幾何学的な模様を作るやり方です。
折り方や木のあて方によって色々な染めを楽しむことが出来ます。
木型の基本は二等辺三角形、正三角形、長方形ですが、割り箸や洗濯バサミなど身近なものでも染めだすことが出来ます。

折り方をマスターして色々試してみてください。

まずは、布を屏風だたみに折ることがポイントです。

屏風だたみ

「山折り」と「谷折り」の連続で横からみるとギザギザにじゃばら折りをすることです。

(表がオレンジ、裏がブルーの折り紙を使用しています。4列に折っています。)

PA201509

・まずは半分におります。

PA201510

・手前側1枚だけ、端を合わせて折ります。

PA201511

・反対側も同じように後ろへ折ります。

PA201513

直角二等辺三角形

屏風だたみができたら、直角二等辺三角形に折ります。
三角形の中では一番簡単な折り方です。

(表がグリーン、裏がベージュの折り紙を使っています。)

PA201522

・端が合うように折ります。ベージュの部分が直角二等辺三角形になります。
この形を最後まで崩さないように屏風だたみの要領で折っていきます。

PA201523

・全体を裏返しています。表・裏とじゃばらになるように折っていきます。

PA201525

正三角形

屏風だたみができたら、正三角形に折ります

(表がグリーン、裏がベージュの折り紙を使っています。)

PA201526

・最初は正三角形の半分を折り返すイメージで、半分の高さの位置に角がくるように折ります。黄色い正三角形の形を崩さないように、屏風だたみを繰り返します。

PA201529

・表・裏とじゃばらになるように折っていきます。

PA201531

四角形

屏風だたみができたら、四角形に折ります。

(表がグリーン、裏がベージュの折り紙を使っています。)

PA201520

・屏風だたみの要領でじゃばらになるように折ります。

PA201521

麻の葉

屏風だたみができたら、麻の葉の形に折ります。

(表がグリーン、裏がベージュの折り紙を使っています。)

PA201534

・最初は正三角形の折り方と同じです。半分の高さの位置に角がくるように折ります。
黄色い麻の葉の形をイメージしてください。
直角二等辺三角形や正三角形の場合とは違い、2回で1折りする感覚です。

PA201535

・横にはみ出るところが変な感じですが、くるくると回るイメージで折っていきましょう。でも、折り方はじゃばらを忘れずに。

PA201536

・気にせずに、形を崩さないように最後まで折れば、麻の葉の形に収まります。

PA201538

・開くと形が複雑で、板締めをするととても綺麗な模様ができます。

PA201540

広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Kimono Addict より:

    こんにちわ。
    着物が好き過ぎていろいろつくったりしてます。
    今回、雪花絞や板絞の方法が載ってるページを探していました。
    わかりやすく写真入りで説明されているので、私のブログにリンクを貼らせてもらっていいでしょうか?
    よろしくお願いします。

mai へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。