「ローズマリーで草木染め」黄色とグレーの二色染めにしてみました

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

PA040128

お友達のお家でとれたローズマリーで草木染めに挑戦しました。

ローズマリーは黄色に染まるのですが、重曹を加えるとグレーにすることが出来ます。そこで、その二色を使って二色染めにしました。

布はジャバラ折りをして真ん中をゴムでビニール袋を被せて絞ります。

まず、袋から出ている方をローズマリーのみの黄色に染めて、次に袋を逆側に付け替えて、ローズマリー+重曹のグレーに染め上げました。

では、ローズマリーの草木染めのやり方です。鍋にローズマリーと浸るくらいの水を入れて、煮出します。約20分くらいでしょうか。出来た染液に下処理をした布を動かしながら20分浸す→洗う→媒染液(みょうばん)→染液→洗う→媒染液(みょうばん)これで、黄色は出来上がりです。

さらにグレーです。袋をつけかえます。染液は新しく作りました。ローズマリーを浸るくらいの水を入れた鍋で煮出し、ローズマリーを出して、重曹を加えます。かなり入れました。色を見ながら調整するといいと思います。色が出来たところに布を投入します。
染め方は同じです。染液→洗う→媒染液(みょうばん)→染液→洗う→染液(みょうばん)

最後に綺麗に洗って干せば、ローズマリーの草木染めの出来上がりです。

PA040127

[注意点]

ローズマリー染めをこの時に二度行っているのですが、一度目のときは重曹を加えてもグレーが出ず、薄い緑色になりました。一度目と二度目で違ったことは使った枝が一度目は若い枝だった?新しい枝だったように記憶しています。二度目の枝は太いしっかりとした枝で、しかも数日置いたものを使いました。その違いが色に出たのでしょうか。草木染めは本当に奥が深いです。

季節や気候によっても色が変わってくるそうです。色々と試してみたいと、改めてそう思いました。

広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 小山誠子 より:

    以前に長野県上田市の信州音楽村で草木染めをした時に黄色い花びらでスカーフを作りましたが⁉何の花びらだったか思い出す????????事ができません?知ったらお知らせ下さいね(^-^)v小山誠子より❤

  2. mai より:

    コメント遅くなり申し訳ありません。
    花びらの染めはあまりやったことがないので分かりませんが、ベニバナで黄色やピンクに染めることができます。ハルシャギクという黄色い花も育てたことがあります。

    色の濃さ、薄さ、発色のよさ、定着の具合はさまざまですが、ほとんどの花で染めができるんじゃないかと思っていますので、黄色い花びらという情報だけではよく分かりません。すみません。
    仕上がりは何色に染まりましたか?

    染めの体験は色々なところで、色々なやり方で、色々な素材できるので、面白いですね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。