叢雲(むらくも)絞りに挑戦

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本来は太い棒に布を巻きつけて絞ったものを総称して棒巻き絞りと呼びますが、ホームセンターにある下水道の配管などに使われるVUパイプ(塩化ビニール)を用意しました。
塩ビパイプのサイズは直径6cm×長さ50cmを使用しました。

その棒巻き絞りの技法の中の一つ”叢雲(むらくも)絞り”に挑戦しました。
叢雲とは染め上がった模様が群がり立つ雲のようにあらわれる様子からそう呼ばれています。

叢雲絞りのやり方

・布をパイプが丁度通るくらいの筒状に縫う。
叢雲の模様はパイプの太さやパイプに対する筒の大きさによって変わってきます。
ゆるいと太い線に、きついと細かい線になります。

P7010177

・布をパイプに通し、押し縮めた状態で上下をゴムで止める。
布を全部通してしまってから、片側を止めてから、パイプを上下逆さまにしてから押し縮めるとやりやすいです。

P7010186

叢雲絞りの染め方

今回は藍の生葉染めで行っています。
①染液に全体を浸し、表面を撫でるように、染液がよく中まで染みるように動かします。

②途中で何度か染液から取り出して、様子を見ながら染まっているか状態を確認しながら作業を進めます。
良ければ、水の中へ移して発色させます。足りなければ、再び染液へ戻して時間を置きます。

③発色したら、筒から布を外して水洗いします。

④色が落ち着いたら糸をほどいて陰干しします。

とても綺麗に染まりました。

P7030220

藍の生葉の色がまた空色で、真夏の群がる雲のような涼しげな模様が出来ました。
縫う箇所も少なく、絞る力も必要ないので、道具さえ揃えてしまえば、これは技法としては簡単?かなと思いました。
塩ビパイプとそれが入るくらいの大きめのタライ(または押し縮めた布が縦に入る高さがあるバケツ)があれば行えます。

広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。